ふるさと納税 【ふるさと納税】牛肉 ステーキ コスパ 2022年 ② ≪数量限定≫黒毛和牛ロースステーキ(計800g) 今回は宮崎県日南市の≪数量限定≫黒毛和牛ロースステーキ(計800g) のご紹介です。 3~4か月待っていたかと思います。 そんな人気の一品ではありますので、箱からしてしっかりしています。おいしいお... 2022.06.06 ふるさと納税
ふるさと納税 【ふるさと納税】牛肉 ステーキ コスパ 2022年 ① 今年もやってきましたふるさと納税です。 今回は岩手産黒毛和牛A4・A5 1kgリブロースステーキ 1パックに1枚かと思ったら薄めに切ってくれている2枚が同梱されており、焼くのも素人には有難い薄さで... 2022.05.07 ふるさと納税
ふるさと納税 【ふるさと納税】うなぎ コスパ 2021年 ② 今年最後のふるさと納税はうなぎで〆ることにしました。今年は、「ステーキ」と「うなぎ」の2大巨頭での申請のみとしました。やはりこの二つが最終行きつく、ふるさと納税の贅沢を味わいながら楽しめる答えかなと自らは思っています。 寄付先:鹿児島... 2021.08.25 ふるさと納税
ふるさと納税 ふるさと納税 牛肉② コスパ 2021年(続編~食べる~) 今年、3度目のふるさと納税(第3弾)を実施し、第1弾で実施した牛肉(ステーキ)より、さらなる還元率の高い返礼品を見つけて申し込み(⇒ふるさと納税 牛肉② コスパ 2021年)、2週間が経過し届きました(⇒ふるさと納税 牛肉② コスパ 202... 2021.03.17 ふるさと納税
ふるさと納税 ふるさと納税 牛肉② コスパ 2021年(続編) 今年、3度目のふるさと納税(第3弾)を実施し、第1弾で実施した牛肉(ステーキ)より、さらなる還元率の高い返礼品を見つけて申し込み(⇒ふるさと納税 牛肉② コスパ 2021年)、2週間が経過。 牛肉が届きました。 洒落た箱... 2021.03.06 ふるさと納税
ふるさと納税 岡崎のふるさと納税返礼品を調べてみた。 ふるさと納税はやらねば損。とのことで、返礼品を中心に調べながらどうしようか?と決めることが大半であるが、自ら街の状況を見てみることは以外にも少ないだろうとの想いから調べてみた。 やはり人気は味噌だろうと勝手ながら思っていたが、意外にも... 2021.03.02 ふるさと納税
ふるさと納税 ふるさと納税 うなぎ コスパ 2021年 (続編) 申請して約2週間経たずして早速送られてきました鹿児島県鹿屋市からのうなぎです。 約100gずつのため、1匹まるまる分よりはさらに食べやすく、軽く食べるときは1つで贅沢に行きたいときは2つで食べることに。いやぁ~楽しみです。 思っ... 2021.02.25 ふるさと納税
ふるさと納税 ふるさと納税 牛肉② コスパ 2021年 今年、3度目のふるさと納税(第3弾)を実施しました。 これまで牛肉(ステーキ)、うなぎでの返礼品での寄付を行いました。 詳しくはこちら⇒ふるさと納税 牛肉 コスパ 2021年 ふるさと納税 うなぎ コスパ 2021年 第1... 2021.02.19 ふるさと納税
ふるさと納税 ふるさと納税 うなぎ コスパ 2021年 今年、2度目のふるさと納税(第2弾)を実施しました。 前回はしょっぱなということで牛肉のステーキで寄付開始を行いました。これが幸せな気持ちを運んでくれたとっても還元率の高い返礼品でありました。 詳しくはこちら⇒ふるさと納税 牛肉... 2021.02.15 ふるさと納税
ふるさと納税 ふるさと納税 牛肉 コスパ 2021年 今年、初めてのふるさと納税(第1弾)を実施しました。 やっぱりはじめは牛肉のステーキだろうとのことで、調査を開始。昨年の20,000円でサーロイン600g以上をベースに調べた結果、600gのステーキ+400gの焼きしゃぶ付きのコスパ抜... 2021.02.05 ふるさと納税