ふるさと納税

ふるさと納税

【ふるさと納税】牛肉 ステーキ コスパ 2023年 宮崎県産黒毛和牛(A4以上) モモステーキ1kg (10枚) (都城市)

2023年も始まりましたのでオススメふるさと納税のご紹介です。 定番のステーキですが、今回はモモ肉ステーキを返礼品とするどこどこへ注文しました。 モモ肉ではありますが、脂もしっかりちょうどよく乗っており理想の赤身といった...
ふるさと納税

【ふるさと納税】牛肉 ステーキ コスパ 2022年 ③緊急支援品≪数量限定≫宮崎牛ロースステーキ4枚(計1,000g)

今回は宮崎県日南市の緊急支援品≪数量限定≫宮崎牛ロースステーキ4枚(計1,000g)を申し込みました。 前回も同じく日南市の【ふるさと納税】牛肉 ステーキ コスパ 2022年 ② ≪数量限定≫黒毛和牛ロースステーキ(計80...
ふるさと納税

【ふるさと納税】いくら コスパ 2022年 とろける吟粒いくら醤油漬360g(90gx4P)

北海道の寿都直送のとろける吟粒いくら醤油漬360g(90gx4P)のご紹介です。こちらはふるさとチョイスでのサイトでしか返礼されない限定品です。 いくらの90gってかなりの量も多く一回食べ切りにはナイスな量です。これが4回...
ふるさと納税

【ふるさと納税】牛肉 ステーキ コスパ 2022年 ② ≪数量限定≫黒毛和牛ロースステーキ(計800g) 

今回は宮崎県日南市の≪数量限定≫黒毛和牛ロースステーキ(計800g) のご紹介です。 3~4か月待っていたかと思います。 そんな人気の一品ではありますので、箱からしてしっかりしています。おいしいお肉が4枚ということは4日...
ふるさと納税

【ふるさと納税】牛肉 ステーキ コスパ 2022年 ①

今年もやってきましたふるさと納税です。 今回は岩手産黒毛和牛A4・A5 1kgリブロースステーキ 1パックに1枚かと思ったら薄めに切ってくれている2枚が同梱されており、焼くのも素人には有難い薄さです。肉を咬んだあとににじ...
ふるさと納税

【ふるさと納税】うなぎ コスパ 2021年 ②

今年最後のふるさと納税はうなぎで〆ることにしました。今年は、「ステーキ」と「うなぎ」の2大巨頭での申請のみとしました。やはりこの二つが最終行きつく、ふるさと納税の贅沢を味わいながら楽しめる答えかなと自らは思っています。 寄付先:鹿児島県大...
ふるさと納税

ふるさと納税 牛肉② コスパ 2021年(続編~食べる~)

今年、3度目のふるさと納税(第3弾)を実施し、第1弾で実施した牛肉(ステーキ)より、さらなる還元率の高い返礼品を見つけて申し込み(⇒ふるさと納税 牛肉② コスパ 2021年)、2週間が経過し届きました(⇒ふるさと納税 牛肉② コスパ 202...
ふるさと納税

ふるさと納税 牛肉② コスパ 2021年(続編)

今年、3度目のふるさと納税(第3弾)を実施し、第1弾で実施した牛肉(ステーキ)より、さらなる還元率の高い返礼品を見つけて申し込み(⇒ふるさと納税 牛肉② コスパ 2021年)、2週間が経過。 牛肉が届きました。 洒落た箱にはいってま...
ふるさと納税

岡崎のふるさと納税返礼品を調べてみた。

ふるさと納税はやらねば損。とのことで、返礼品を中心に調べながらどうしようか?と決めることが大半であるが、自ら街の状況を見てみることは以外にも少ないだろうとの想いから調べてみた。 やはり人気は味噌だろうと勝手ながら思っていたが、意外にも、ど...
ふるさと納税

ふるさと納税 うなぎ コスパ 2021年 (続編)

申請して約2週間経たずして早速送られてきました鹿児島県鹿屋市からのうなぎです。 約100gずつのため、1匹まるまる分よりはさらに食べやすく、軽く食べるときは1つで贅沢に行きたいときは2つで食べることに。いやぁ~楽しみです。 思った以上に...