三重 【三重(鈴鹿)】【テイクアウト】●ふくや●〜駅前どら焼き販売はついつい買っちゃいます〜 近鉄鈴鹿市駅前にあるどら焼き屋さん ふくやのご紹介です。 どら焼きという名の一般的には回転焼きになるのかなと思っています。 出来立てをその場で食べるもよし。テイクアウトしてお家で食べるもよしです。... 2023.03.14 三重
幸田 【幸田】【テイクアウト】●ますだ家 幸田店●~ちょっとした手土産にかりんとうまんじゅう~ JA幸田の前にあるますだ家 幸田店のご紹介です。 248沿いにある行きやすいお店でちょっとした手土産を買うにはよい和菓子を中心としたお店です。一番人気はかりんとう饅頭で、オカザえもん系などちょっとした岡... 2023.02.22 幸田
岡崎 【岡崎】【テイクアウト】●おとぎの蔵 豆の樹●~和菓子中心とした豊富な品揃えで手土産にバッチリです~ 岡崎の竜美南にある手土産にテイクアウトに最適なおとぎの蔵 豆の樹のご紹介です。 こちらの本店はみたらし団子で有名な和泉屋(岡崎 和泉屋)で、東岡崎まで行かずして購入できるのはまずうれしい点ですが、それ以... 2022.02.28 岡崎
静岡 【静岡(袋井市)】【テイクアウト】●法多山名物だんご企業組合/製造所●~ここでしか見たことない見た目のおいしい団子があります~ 袋井市の法多山尊永寺付近になる法多山名物だんご企業組合製造所のご紹介です。 一連のフォルムを見たことある人はあまり多くないと思いますが、食べやすさ◎おいしさ◎のおいしいお団子です。見たことがないので静岡... 2022.01.29 静岡
東京 【東京駅】【テイクアウト】●菓匠三全●~萩の月姉妹品「萩の調(しらべ)煌(こう)ホワイト」が限定であります~ 萩の月の東京駅限定版があるとの情報からテイクアウトというかお土産で購入してみました。元々、萩の月が好きだったこともあるので、とても気になって購入したのですが、正解でした。萩の月の味をあまり覚えてはいないのが現実ですが、まずはおいしかったです... 2021.12.24 東京
静岡 【静岡駅】【テイクアウト】●清水屋●~静岡の和菓子お土産にいかがでしょうか!?~ 静岡駅のパルシェ1Fにある清水屋のご紹介です。静岡土産のパンフレットに一際目立つものが、ここ清水屋の黒大奴であり一度食べてみたいなとのことでテイクアウトしてみました。黒光りしている周りが羊羹で、中があんこという前情報を下に、なんともこれまで... 2021.11.18 静岡
三重 【津】【テイクアウト】カレー焼き さかえや 三重県津駅前から徒歩3分ほどのところにあるカレー焼き さかえやのご紹介。通りかかる度に大きな円状の粉ものが焼かれているのが気になっていたが、少し入店するには勇気のいる店構えからなかなか購入までいたってかったが、今回テイクアウトしてみた。 ... 2021.08.07 三重
岡崎 いちご大福 きわ屋 (移動販売) 岡崎 ウイングタウン内でよく見かける移動販売店きわ屋さんのご紹介。 どこかに店舗を構えているわけでは、探した限り見当たらず、週末等にこういうモールで移動販売をおこなっているのだろう。以前に岡崎のイオンでも販売していたような・・・ ... 2021.03.19 岡崎
岡崎 備前屋 岡崎南店 岡崎の再開発地区でもあり、藤田病院近くにある備前屋のご紹介。最近、ルビットパークというなの商業施設ができ、その中の一角に店舗を構えている。備前屋といえばなんといっても、銘菓である手風琴であるが、正直それ以外はあまり知らない。和菓子を他にもやっているのだろうけど 2020.12.22 岡崎
岡崎 岡崎 和泉屋 みたらし団子で有名な和泉屋さん。 よくみるとここだけ少し、高い ビルで三階辺りにある屋根が風情ありますな。 さらに康生通にあるのも雰囲気あっていいなぁ。 岡崎城をみて、中ではみたらし団子だけでなく、おでん屋、和... 2020.02.25 岡崎