三重 【三重(松阪)】【ランチ】●手打ちうどん 國見●〜かしわのボリューム感とザ讃岐うどんカレーは火傷に注意〜 松阪庁舎前にある手打ちうどん屋さん國見のご紹介です。こういう外観のお店は当たり・はずれがハッキリ分かれることが多いですが、しっかりと当たりのボリュームと味を兼ね備えたコスパよいうどん屋さんです。メニューから「かしわ」がいいんだろうということ... 2023.03.16 三重
三重 【三重(鈴鹿市)】【ランチ】●萬理●〜昔ながらの駅前大衆中華はおいしいですよね〜 近鉄鈴鹿市駅前にある中華屋さん萬理のご紹介です。メニュー表の手作り感や、お値段をみても昔ながらの中華屋さんというのがハッキリわかります。こういうお店は味がうまいから残っているってのも間違いなく、美味しいホイコーロー飯を食べれました。外観メニ... 2023.03.15 三重
愛知 【愛知(瀬戸市)】【ランチ】●アカダマ●〜瀬戸市役所きたら立ち寄りたいランチ〜 瀬戸市役所前駅より徒歩1分にある喫茶店アカダマの紹介です。ここのランチがお得で美味しいとの噂で、地元民が愛すべき喫茶店な感じです。アカダマランチを食べたのですが、特有のミートソースがかかったスパは絶品でした。初めて食べるミートソースの味で癖... 2023.03.13 愛知
名古屋 【名古屋駅】【ランチ】●ごまめ●〜ランチ限定カツ丼専門店〜 名古屋駅から徒歩10分程度で駅前横丁の向かい側の道路にあるカツ丼専門店のまごめのご紹介です。焼き鳥屋さんのお昼だけを間借りして営業していると思われるカツ丼屋さん。カツ丼の大きなのれんにつられて入ってみました。ランチだけでも珍しいですが、カツ... 2023.03.10 名古屋
三重 (移転)【三重(松阪)】【ランチ】●特濃のどぐろつけめん すみれ②●〜伊勢海老つけ麵も食べるべし〜 松阪駅から徒歩15分程度のところにあるスミレに久しぶりにいってきました。前回はのどぐろつけ麺((移転)【三重(松阪)】【ランチ】●特濃のどぐろつけめん すみれ●〜のどぐろお出汁のつけ麺はドロ美味です〜)を食べましたが、前回より食べてみたかっ... 2023.03.07 三重
名古屋 【名古屋駅】【ランチ】●牛タン 牛串 かわせ②●〜名駅No1肉定食〜 名古屋駅から10分程度のところにある最近もいった駅前横丁内にあるかわせにいってきました。先日極(【名古屋駅】【ランチ】●極(寿司)●〜名駅にある名前の通りの極み寿司〜)を食べに行った際にかわせがあることに気づき、また行きたいなと思っていたの... 2023.03.06 名古屋
岡崎 【岡崎】【ランチ】●キャナリーロウ日名橋●~いついっても大満足のビュッフェ付きイタリアン~ キャナリーロウ日名橋へ初来店しました。岡崎店(Cannery Row 岡崎店)へよくいってましたが、今回初めて日名橋店へ行ってみました。食事内容は基本的には同じでしたが、ブッフェがアイランド方式で取りやすいのがよかったです。外観駐車場も広く... 2023.03.05 岡崎
西尾 【西尾(一色さかな広場)】【ランチ】●すし処 むさし●〜圧巻のデカネタ寿司は必見~ 一色さかな広場にあるお寿司屋さんむさしのご紹介です。昨年一度閉店していたのが再開したとのことでいってきました。当時はいつも行列のできる店の印象でしたので復活されて初の訪問になります。寿司のデカネタさに定評がありたしかに凄く、人生で一番デカい... 2023.03.01 西尾
大阪 【大阪駅】【ランチ】●鴨門●〜鴨つけそばのつけ汁が甘味抜群で旨し〜 新梅田街道内にある鴨つけそば屋さん鴨門のご紹介です。5席のカウンターしかないとても小さなお店です。鴨の甘みなのか、とても甘いお出汁はそばに抜群に合います。最後に蕎麦湯を入れて飲むつけ汁がとっても癖になる美味しさでした。外観全粒粉って何?&メ... 2023.02.26 大阪
大阪 【大阪駅】【ランチ】●立食い鮨屋 謹賀 駅前第3ビル店〜呑みながら食べれる立食い鮨〜 大阪駅前第3ビルの地下1階にある立食い鮨 謹賀のご紹介です。呑みながら食べる寿司がコンセプトで、シャリが小さめのお寿司です。一貫がとてもリーズナブルに食べれるし、種類も沢山あるのでどれを食べようか迷ってしまいます。人気店なので注文は早めにし... 2023.02.25 大阪