名古屋 【名古屋駅】【ランチ】●魚介つけ麺 うねり●〜濃厚つけ麺に海鮮が乗ってお得に頂けます〜 久しぶりにやってきました柳橋商店街です。その市場にある魚介つけ麺うねりの紹介です。以前こちらの店舗は何かの番組で取り上げられていたので一度は行ってみたいとおもってました。帆立や牡蠣が乗っており、意外に海鮮がそのままのったつけ麺ってないよなと... 2023.02.15 名古屋
岐阜 【岐阜(各務原)】【ランチ】●大勝軒 各務原店●元祖つけ麺の大勝軒が各務原でも食べれます〜 各務原駅からも近い つけ麺とらーめんやさん 大勝軒各務原店のご紹介です。古き良き昔の大学時代、成田から飛び立つ前にせっかく東京にもいくので、おいしいものが食べたいとの思いから、大勝軒を初めて食べたことだけは忘れない。久しぶりに食べた大勝軒の... 2023.01.04 岐阜
名古屋 【名古屋(金山)】【ランチ】●つけ麺 豆天狗 名古屋金山店●~チャーシューが決め手のつけ麺~ 金山駅から徒歩5分にあるつけ麺屋さん豆天狗金山店のご紹介です。高山に本店があり、高山らーめんを提供している有名店が金山でも支店をだしていました。こちらはつけ麺を一番の売りに出していたので今回はつけ麺をいただくことにしました。自家製麺のおいし... 2022.09.17 名古屋
岐阜 【岐阜(各務原)】【ランチ】●らーめんnageyari(なげやり)●〜岐阜No.1つけ麺の実力は如何に〜 各務原のらーめん通りの代表格nageyari(なげやり)のご紹介です。岐阜のらーめん屋さんで食べログNo.1に輝いており2017年から5年連続で100名店いりしているなげやりさん。つけ麺が特に評判良かったので頂いてみました。風味豊かな麺はそ... 2022.09.07 岐阜
岡崎 【岡崎】【ランチ】●つけ麺 丸和 岡崎分店●〜名古屋で有名なつけ麺屋さんが岡崎で分店をだしました〜 岡崎の緑ヶ丘に名古屋で有名なつけ麺屋さんの丸和が進出してきました。以前名古屋駅で食べましたが(【名古屋駅】【ランチ】つけ麺 丸和 名駅西分店)(【名古屋駅】【ランチ】つけ麺 丸和 名駅西分店②~名駅でつけ麺食べたければここへ~)、最近岡崎で... 2022.08.28 岡崎
名古屋 (閉店⇒ 丸和監修 和久楽へ)【名古屋駅】【ランチ】つけ麺 丸和 名駅西分店②~名駅でつけ麺食べたければここへ~ 名駅から徒歩5分程度のつけ麺 丸和へ再来しました。無性につけ麵の気分になってしまい、そうなるとやはり名駅ではここかなとふと思いだし、前回とは違う味の喜六つけ麺(あっさり醤油ベース)を頂きました。前回:【名古屋駅】【ランチ】つけ麺 丸和 名駅... 2022.06.27 名古屋
三重 (移転)【三重(松阪)】【ランチ】●特濃のどぐろつけめん すみれ●〜のどぐろお出汁のつけ麺はドロ美味です〜 三重の松阪駅から1.5キロ程のところにあるすみれのご紹介です。ノドグロといえば高級なお魚のイメージがありますが、その魚を使ったつけ麺とのことで、これがドロドロしたつけ汁ながらも旨味たっぷりで箸が止まりません。麺もチャーシューにおいてもこだわ... 2022.06.13 三重
岐阜 【岐阜】【らーめん】凄平麺で魅力する りきどう 岐阜のらーめん専門でトップ3に君臨する名店りきどうのご紹介。凄平麺といわれる極太の麺が見た目のインパクトで魅了しつつ、食べたときの触感には初めての感覚を味わえ、酢のおいしさもほどよくあるつけ麺スープのお味に新たな境地を見出せます。らーめん記... 2021.09.26 岐阜
名古屋 【名古屋駅】【ランチ】R つけめん 汁なし専門 名古屋駅西口から徒歩5分のところにある「男」ののれんがなんともいえない店舗である「R」の紹介。入店するなり、年期ある店舗感と男たちがカウンターでらーめんを食しています。他店の3倍の小麦量を使用しているという麺の太さが、食べ応え満点で、腹を満... 2021.09.19 名古屋
岡崎 【岡崎】【ランチ】つけ麺専門店三田製麺所 岡崎南方面の248沿いにあるつけ麺専門店三田製麺所のご紹介。岡崎中華の名店 末広(以前記事:【岡崎】【ランチ】らーめん 末広)の道路挟んで向かい側にあります。安定した味と麺のおいしさをお求めの方にピッタリです。あと、夏に熱いらーめんを食べる... 2021.08.12 岡崎